Next GIG次回公演予定
- イベント
- 江戸Jazz 2025
- 開催日時
- 2025年9月26日(金)
18:00頃開始予定 - 会場
- GINZA SIX 観世能楽堂
- チケット
- S席 : ¥8,800 (tax in)
A席 : ¥6,600 (tax in) - 一般発売
- Coming Soon...
- チケットの購入はこちら チケット購入

Archiveアーカイブ映像
2024.09.20 Fri. GINZA SIX 観世能楽堂
Conceptコンセプト
観世能楽堂での開催は3回目となった2024年は、
「今のJazz」がたくさん詰まったステージ構成を予定
出演者はおなじみジャズ界の若手トップランナーたちが集結
プロデューサー和田明をはじめ、
江戸Jazzではお馴染みとなった
Pf.渡辺翔太、Tp.曽根麻央、Sax小西遼、Drs工藤明に、
新たなメンバーが加わる
映画ブルージャイアントでSaxをつとめた馬場智章や
ベース山本連、そして、様々なジャンルで活躍する女性ボーカリスト
Nao Kawamuraを加え、新しいメンバーによる江戸Jazzをお届け。
それぞれのシーンで活躍する彼らが、
能楽堂という異空間で、ジャズのスタンダードナンバーを新しい表現や音で届けていく
観世能楽堂でしか生まれない、「今のJazz」をお楽しみに。
さらに進化した江戸Jazzを感じていただけるはずです。
Artist出演予定アーティスト
-
- 和田 明
- Vocal
2015年、NYへの短期渡米から帰国。ちぐさ賞の最高賞とオーディエンス賞を受賞。smartnewsが選ぶ「おすすめのジャズシンガー10選。世界的シンガーから現代ジャズまで」に選出。 CMやTV楽曲制作にも多数携わり、第53回ACC広告大賞受賞。 ライブ、楽曲制作、オンライン・ボイトレ業の三つの柱で活動中。
-
- 渡辺 翔太
- Piano
名古屋出身。自身のプロジェクトで今までにアルバムを4枚リリースし、都内を始め各地で好評を得ている。またレコ発ライブでは丸の内コットンクラブに出演しsold out。
今注目すべきピアニスト/キーボーディスト。 -
- 曽根 麻央
- Trumpet
多数の国際的な賞を獲得したトランペッター、ピアニスト、作曲家、俳優。主演映画「トランペット」は各国の映画祭で賞を授与された。
Brightness of the LivesやMAO SONÉ TRIOで活動中。 -
- 小西 遼
- Sax
洗足音楽大学・Berklee音楽院卒業。都内を中心にChara, TENDRE, millennium paradeを始めメジャー、インディーに関わらず多くのアーティストのライブや制作をサポート。バンドCRCK/LCKSリーダー、TELE-PLAYプロデューサー、象眠舎主宰。
-
- 工藤 明
- Drum
10代より演奏活動を始め、国内はもちろんアジアやヨーロッパでも演奏を行う。フォークロックバンドROTH BART BARONのサポートを中心としながらも、黒田卓也などジャズを軸に現代の音楽シーンを開拓しているプレイヤーや、NakamuraEmi、あいみょん、小柳ゆき、土岐麻子、中山美穂など、様々なアーティストのサポートを行っている。
Accessアクセス
- 観世能楽堂
- 〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 地下3階 Google MAP
- 電車でお越しの場合
- 銀座駅 : 東京メトロ銀座線・日比谷線・丸の内線 A2出口、A3出口より徒歩2分
東銀座駅 : 東京メトロ日比谷線・都営浅草線 A1出口より徒歩3分
有楽町駅 : JR山手線・京浜東北線、東京メトロ有楽町線 銀座出口より徒歩10分
Sponsorship協賛について
ご協賛のお願い
江戸Jazzは、若手アーティストたちが生み出す音楽の力を通して日本中に元気を届けたいという想いからはじまりました。
第1回目は2020年に「江戸寺Jazz」と題し、お寺とJazzのコラボレーションライブを開催。
新型コロナウイルス感染症の影響により、有観客でのライブ開催を中止し、事前収録のライブ映像をオンライン配信しました。
初開催ながら多くのお客様にご好評をいただきましたが、オンライン開催で届けられるものには限界があります。
CDを買わなくてもスマートフォン1つで簡単に音楽が聴けるこの時代、世の中には音楽に触れるツールで溢れていますが、
それでも私たちは、生の音楽でしか届けられないものがあると思っています。...

Archive過去の公演
-
江戸Jazz 2024
アーカイブサイトはこちら -
Millennial JAZZ TOKYO 2024
アーカイブサイトはこちら
powered by 江戸Jazz -
Millennial JAZZ TOKYO 2023
アーカイブサイトはこちら
powered by 江戸Jazz -
江戸Jazz 2023
アーカイブサイトはこちら -
江戸Jazz 2022
アーカイブサイトはこちら